たこの中華風サラダの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 859 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たこの中華風サラダ
15分
つくり方
-
1
たこはブツ切りにする。 -
2
きゅうりとトマトはたこと同じ位の大きさの乱切りにする。 -
3
ボウルにAを合わせておく。 -
4
別のボウルに(1)のたこ、(2)のきゅうり・トマトを入れ、(3)であえる。 -
5
器に盛り、白髪ねぎを飾る。
「たこの中華風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの豚丼
20分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切り、なす、玉ねぎは1.5cm角に切る。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、溶き卵を流し入れていり卵を作り、いったん取り出す。 -
3
フライパンに残りの油を熱し、(1)の豚肉・玉ねぎ・なすの順に炒め、
「Cook Do」を加えて炒め合わせる。(2)のいり卵を戻し入れ、混ぜ合わせる。 -
4
器にご飯をよそい、(3)を盛る。
「なすの豚丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー729kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにし、かぶは4等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛り、ごま油をたらす。
「チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く