鶏肉・なす・さやいんげんのカリカリ焼き丼の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 706 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 36.0 g
-
・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉・なす・さやいんげんのカリカリ焼き丼
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鶏肉にAで下味をつけ、1時間おく(時間外)。なすはヘタを取り、タテ4等分に切る。
さやいんげんはスジを取り、半分に切る。 -
2
フライパンを熱し、(1)の鶏肉を皮の方から焼く。
押しつける様にしばらく焼き、脂が出たら裏返し、火を通す。取り出し、6等分に切る。 -
3
(2)のフライパンに(1)のなす・さやいんげんを入れて焼く。 -
4
丼にご飯を盛り、(2)の鶏肉、(3)のなす・さやいんげんを半量ずつのせ、
Bを混ぜ合わせたたれの半量を上からかける。
「鶏肉・なす・さやいんげんのカリカリ焼き丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー656kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質32 g
- ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗とエリンギのお浸し
5分
つくり方
-
1
豆苗は食べやすい長さに切り、エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。 -
2
(1)の豆苗・エリンギを耐熱皿に入れ、Aを注ぎ入れ、サッと混ぜる。
軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。 -
3
軽く混ぜ合わせ、器に盛る。
「豆苗とエリンギのお浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、もやしを加えてサッと煮る。もやしに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 -
2
器に盛り、小ねぎを散らし、バターを等分ずつのせる。
「もやしバターのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く