豆腐ステーキわさび漬けソースの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 545 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキわさび漬けソース
20分
つくり方
-
1
豆腐は水きりをし、塩・こしょうをし、薄力粉を薄くまぶす。
ミニトマトはヘタを取る。Aを混ぜ合わせて、わさび漬けソースを作る。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豆腐をのせ、弱火で片面5分位ずつ
両面を焼く。フライパンのあいている所でかぼちゃ・オクラ、(1)のミニトマトを焼く。 -
3
器に(2)の豆腐・かぼちゃ・オクラ・ミニトマトを盛り合わせ、
豆腐の上に(1)のわさび漬けソースをのせる。
「豆腐ステーキわさび漬けソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー387kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりは乱切りにし、Aとあえる。 -
*きゅうりの代わりに大根、かぶ、セロリ、キャベツでもよい。
「きゅうりのわさびじょうゆあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー7kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きねぎときのこの生姜豚汁
12分
材料(4人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 200g
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- しめじ
- 1パック(100g)
- まいたけ
- 1/2パック(50g)
- にんじん
- 1/3本(50g)
- 水・900ml
- 4・1/2カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ2
- みそ
- 大さじ3
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
- 七味唐がらし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切り、ねぎは3cm長さに切る。しめじ、まいたけは小房に分ける。にんじんは半月切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のねぎを入れて、表面に焼き色がつくまで焼く。A、(1)のしめじ・まいたけ・にんじんを加え、煮立ったら、(1)の豚肉を加えて3分ほど煮る。 -
3
具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、しょうがを加えてひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、好みで七味唐がらしをかける。
「焼きねぎときのこの生姜豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く