ごろごろ野菜のカレーの献立
                献立 60分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 1101 kcal
- 
                    ・塩分 4.7 g
- 
                    ・たんぱく質 29.5 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 339 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ごろごろ野菜のカレー
                        50分
                                            
                    材料(4人分)
- 豚肩ロース肉・かたまり
- 300g
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- カレー粉
- 大さじ1/2
- じゃがいも
- 4個
- にんじん
- 1本
- トマト・完熟
- 1個
- 玉ねぎのみじん切り
- 2個分
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/2
- カレー粉
- 大さじ3
- 赤唐がらし(乾)
- 1本
- ローリエ
- 1枚
- シナモンスティック
- 1本
- 水
- 2・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ3
- 米
- 2合
- 五穀米・黒米、麦、アワ、ヒエなど
- 1/2合(60g)
- 水
- 2・3/4カップ
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1米・五穀米は合わせて洗い、ザルに上げて水気をきる。炊飯器に水カップ2と3/4と合わせて入れ、普通に炊く。
- 
                                    2豚肉は1.5cm厚さ、4cm角に切り、Aで下味をつける。
- 
                                    3じゃがいもは2等分し、10分ほど水にさらす。にんじんは4cm長さに切り、タテ2~4等分に切る。トマトは皮を湯むきしてヨコ半分に切り、種を取り、1cm角に切る。
- 
                                    4鍋に油大さじ1を熱し、(2)の豚肉を入れて両面を色よく焼きつけて取り出す。
- 
                                    5油大さじ2を加えて、Bを炒めてしんなりしたら、火を弱めてフタをする。途中混ぜながら、色づくまで炒める。
- 
                                    6(3)のじゃがいも・にんじんを加えて炒め、(4)の豚肉を戻し入れ、Cを加える。
- 
                                    7水カップ2と1/2・「コンソメ」、(3)のトマト、Dを加えて混ぜ、煮立ったら弱火にし、アクを取り、フタをして20分煮る。
- 
                                    8器に(1)のご飯をよそい、(7)のカレーをかける。
                            「ごろごろ野菜のカレー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー742kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質24.4 g
- ・野菜摂取量※182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        カラフルピクルス
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1パプリカは食べやすい大きさに切り、きゅうりは1.5cm幅の輪切りにする。
- 
                                    2耐熱容器にAを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
- 
                                    3粗熱が取れたら、(1)の野菜を入れて冷蔵庫で冷やす(時間外)。
                            「カラフルピクルス」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。
- 
                                    2カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。
- 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
                            「アボカドコーンのポタージュ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー255kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                