たちうおのねぎ塩焼きの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 458 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 28.5 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たちうおのねぎ塩焼き
15分
つくり方
-
1
たちうおは酒をからめ、全体に塩をふりかける。 -
2
グリルで(1)のたちうおを裏側から焼く。裏返して表側を2分くらい焼き、
Aをふりかけて、さらに2~3分、弱火で焼く。 -
3
器に盛り、レモンを添える。
「たちうおのねぎ塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根のごちそうきんぴら
10分
つくり方
「大根のごちそうきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー196kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁
8分
つくり方
-
1
水菜は3~4cm長さに切り、しいたけは薄切りにする。油揚げは熱湯でサッとゆで、タテ半分に切ってヨコ5mm幅に切る。 -
2
鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて火にかけ、煮立ったら(1)のしいたけ・油揚げを加えて5~6分煮る。 -
3
(1)の水菜を加えてひと煮立ちしたら、火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。
「「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く