OPEN MENU

MENU

彩色牛肉絲(色々野菜と牛肉の香り炒め)の献立

献立 65分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 516 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 18.4 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

彩色牛肉絲(色々野菜と牛肉の香り炒め)

20分

材料(2人分)

牛もも焼き肉用・5mm厚さのもの
100g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
大さじ3・1/3
片栗粉
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
エリンギ
30g
玉ねぎ
50g
パプリカ(赤)
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
絹さや
50g
ねぎのみじん切り
小さじ2
しょうがのみじん切り
小さじ1
にんにくのみじん切り
小さじ1
赤唐がらしのみじん切り
1本分
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
小さじ1
砂糖
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
こしょう
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は1cm幅に切ってボウルに入れ、「丸鶏がらスープ」、水、片栗粉、油を順に加えてその都度よくもみ込む。
  2. 2

    エリンギ、玉ねぎ、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)はひと口大に切る。絹さやはスジを取る。Bは混ぜ合わせておく。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)のエリンギ・玉ねぎ・パプリカ(赤)・パプリカ(黄)を順に炒め、絹さやを加えて炒める。
  4. 4

    八分通り火が通ったら、野菜をフライパンの端によせ、中央で(1)の牛肉を加え、ゆっくり炒める。少し赤みが残っているところでAを加えて全体を炒め合わせ、Bを加えて炒める。
  5. *野菜を炒めた後に牛肉を炒めると、牛肉がかたくならず、おいしく仕上がります。
  6. *牛肉は脂身の少ないもも肉をご使用下さい。

「彩色牛肉絲(色々野菜と牛肉の香り炒め)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー251kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

丸ごと長いものホイル焼き 甜麺醤ソース添え

35分

材料(2人分)

長いも
30cm(300g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
「Cook Do」甜麺醤
小さじ4・1/2(22.5g)
「Cook Do」コチュジャン・好みで
小さじ1/2(2.5g)

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもはたわしでこすり洗いし、汚れとひげ根を取り、
    半分に切ってアルミホイルで包む。
  2. 2

    オーブントースターに(1)の長いもを入れ、20~30分焼く。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ、甜麺醤ソースを作る。
  4. 4

    器に(2)の長いもを盛り、アルミホイルをあけ、(3)のソースを添える。
  5. *長いもの焼き加減はお好みで調節してください。

「丸ごと長いものホイル焼き 甜麺醤ソース添え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー200kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトとレタスの春雨スープ

15分

材料(4人分)

ミニトマト
12個
レタス
4枚
にんじん
1/2本
春雨(乾)
40g
4カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは半分に切る。レタスは短冊切りにし、にんじんはせん切りにする。
    春雨はぬるま湯でもどし、食べやすい長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)のミニトマト・にんじん・春雨を加えて煮る。
  3. 3

    火が通ったら、(1)のレタスを加えてサッと煮る。

「ミニトマトとレタスの春雨スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー65kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。