OPEN MENU

MENU

だし巻き卵の献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 487 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 266 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし巻き卵

15分

材料(4人分)

4個
大さじ6
「ほんだし」
小さじ1/2
みりん
小さじ2
うす口しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
大根おろし・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐし、白身を切るようによく溶く。混ぜ合わせたAを加えてさらに混ぜる。
  2. 2

    卵焼き器を強めの中火で熱し、油を含ませたキッチンペーパーで全体に油をなじませる。(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、半熟になったら向こう側から手前に向かって巻き、巻いた卵を向こう側に送る。
  3. 3

    卵焼き器に油をなじませ、再び卵液を流し入れる。巻いた卵を持ち上げて下に卵液を流し、卵のフチが固まってきたら手前に巻き込む。同様にくり返し焼く。
  4. 4

    焼き上がったらまな板に取り出し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。
  5. 5

    器に盛り、好みで大根おろしを添える。
  6. *お弁当に入れる際は、Aに塩少々を加えてください。

「だし巻き卵」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー109kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草のごまあえ

15分

材料(4人分)

ほうれん草
300g
いり白ごま
大さじ3
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1(5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草をゆでて冷水に取り、
    食べやすい長さに切り、手でしぼって水気をよくきる。
  2. 2

    すり鉢に白ごまを入れて軽くすり、A、「パルスイート」を加えて混ぜ合わせ、
    あえ衣を作る。
  3. 3

    (1)のほうれん草を(2)のあえ衣であえる。

「ほうれん草のごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉と野菜の和風カレースープ

30分

材料(2人分)

鶏もも肉
200g
キャベツ
150g
にんじん
100g
玉ねぎ
1/2個
冷凍かぼちゃ
75g
カレー粉
大さじ1
おろしにんにく(チューブ)
1g
おろししょうが(チューブ)
1g
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
しょうゆ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
3g
バター
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切り、キャベツはザク切りにする。にんじんは5mm幅の半月切りにし、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、(1)の鶏肉を加えてさらに炒める。
  3. 3

    鶏肉に焼き色がついたら、(1)のにんじん、Aを加えてサッと炒め、冷凍かぼちゃ、Bを加えて煮る。
  4. 4

    全体に火が通ったら、(1)のキャベツを加えてひと煮立ちさせる。

「鶏肉と野菜の和風カレースープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー323kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質20.2 g
  • ・野菜摂取量※198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。