かに玉帆立あんかけの献立
献立 19分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 448 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かに玉帆立あんかけ
10分
材料(4人分)
- 卵
- 8個
- かに風味かまぼこ・細く裂く
- 8本
- 水
- 4カップ
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ2
- 「味の素KK干し貝柱スープ」
- 大さじ1・1/3
- しょうがのすりおろし
- 適量
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ4
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
卵液を作る。ボウルに卵、かに風味かまぼこを入れて混ぜる。 -
2
あんを作る。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加え、
Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
3
フライパンを熱し、ごま油大さじ1を入れてなじませ、(1)の卵液の1/4量を
流し入れて大きくかき混ぜる。 -
4
卵が半熟状になったら器に盛り、(2)のあんをかけ、小ねぎを散らす。同様にあと3つ作る。
「かに玉帆立あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー361kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!海鮮風味の温野菜
4分
つくり方
-
1
耐熱皿にカット野菜を入れ、「干し貝柱スープ」、ごま油をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
「レンジで簡単!海鮮風味の温野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめとにんじんの酢ープ
10分
つくり方
「わかめとにんじんの酢ープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー20kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く