OPEN MENU

MENU

肉うどんの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 716 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 34.3 g
  • ・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉うどん

20分

材料(2人分)

ゆでうどん
2玉
豚もも薄切り肉
200g
ほうれん草
1/3束(100g)
「瀬戸のほんじお」
少々
しいたけ
4個(20g)
玉ねぎ
1/2個
しょうが
1/3かけ
大さじ2
5カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
七味唐がらし・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、ほうれん草を入れて1分ほどゆでる。水をはったボウルに取り出して冷まし、水気をしぼって4cm長さに切る。
  2. 2

    しいたけは石づきを切り、4等分に切る。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテ5mm幅に切る。しょうがはせん切りにする。豚肉は4cm長さに切る。 
  3. 3

    フライパンに油を熱し、豚肉、(2)のしょうがを入れて炒める。肉の色が変わったら(2)のしいたけを加え、サッと炒め合わせて酒をふる。
  4. 4

    水カップ1を加え、「ほんだし」小さじ1/2をふり入れ、煮立ったら(3)の玉ねぎ、Aを加えて混ぜ、弱火にして5~6分煮る。 
  5. 5

    鍋に水カップ4、「ほんだし」小さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら、Bを加えて混ぜ、ひと煮し、かけつゆを作る。
  6. 6

    別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんをサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。
  7. 7

    器に盛り、(4)の具をのせ、(5)のかけつゆを注ぎ、(1)のほうれん草をのせ、好みで七味唐がらしをふる。

「肉うどん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー497kcal
  • ・塩分4.6 g
  • ・たんぱく質32 g
  • ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のわさびマヨサラダ

3分

材料(2人分)

白菜
1/8株(250g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
練りわさび
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。

「白菜のわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー175kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

糸こんにゃくとにんじんのきんぴら

15分

材料(2人分)

しらたき
1/2袋(150g)
にんじん
3cm(30g)
いり白ごま
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しらたきはサッとゆでて水気をきる。にんじんはせん切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のしらたき・にんじんを入れて炒める。
  3. 3

    全体に火が通ったら、Aを加えてからめる。

「糸こんにゃくとにんじんのきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。