OPEN MENU

MENU

バターライスの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 977 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 28.0 g
  • ・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

バターライス

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

2合
2カップ
玉ねぎのみじん切り
1/2個分(100g)
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
バター
20g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
パセリのみじん切り
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く30分前(時間外)に洗い、水気をきる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、水、「コンソメ」、(2)の玉ねぎを入れて普通に炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったらバターを加えて全体を混ぜ、器に盛り、パセリをふる。

「バターライス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー669kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質10 g
  • ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆで野菜のマリネ

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

グリーンアスパラガス
1束
カリフラワー
100g
パプリカ(赤)
1個
エリンギ・大
2本
大さじ2
白ワイン
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/4
ミックスハーブ
少々
おろしにんにく
1/2かけ分
3カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/2
チャービル
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、食べやすい長さに切る。
  2. 2

    カリフラワーは小房に分け、パプリカは乱切りにする。
    エリンギは長さを半分に切って、くし形切りにする。
  3. 3

    Aを合わせて漬け汁を作り、バットなどの平らな容器に入れる。
  4. 4

    鍋にBを入れて煮立て、(2)のカリフラワー・パプリカ・エリンギ、
    (1)のアスパラの順に加えてかためにゆでる。
  5. 5

    (4)の水気をきり、熱いうちに(3)に漬け、味をなじませる(時間外)。
    器に盛り、あればチャービルを添える。
  6. *アルコールの弱い方は、食後の運転にご注意ください。

「ゆで野菜のマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チーズとろ~り 鶏じゃがスープ野菜

15分

材料(2人分)

鶏手羽元
4本
じゃがいも
1個
キャベツ
1枚(50g)
ブロッコリー
4房
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
ピザ用チーズ・生食用
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは小さめの乱切りにし、キャベツはザク切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、鶏手羽を入れて炒める。焼き色がついたら、(1)のじゃがいも・キャベツ、Aを加えて煮立たせ、具材に火が通るまで煮る。
  3. 3

    ブロッコリーを加えて1~2分煮る。器に盛り、チーズをかける。

「チーズとろ~り 鶏じゃがスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー216kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質16.1 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。