OPEN MENU

MENU

豚きのこ丼の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 687 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 26.5 g
  • ・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚きのこ丼

15分

材料(2人分)

豚肩ロース薄切り肉
150g
うま味調味料「味の素®」70g瓶
6ふり
えのきだけ
1袋
ししとうがらし
6本
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1/2
ご飯
400g
紅しょうが
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切り、「味の素®」をふって軽くもみ込む。えのきだけは根元を切って3等分し、ししとうはヘタを取って斜め半分に切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。火が通ったら(1)のえのきだけ・ししとうを加えて炒める。
  3. 3

    (2)の具がしんなりしたらAを加えてからめる。
  4. 4

    丼にご飯を盛り、(3)の具、紅しょうがをのせる。
  5. *豚肉の下味に「味の素®」を使用することで、肉のうま味が増して、おいしく仕上がります。

「豚きのこ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー580kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質20.7 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

長いもの和風サラダ

10分

材料(4人分)

長いも・正味
1/2本(200g)
たくあん漬け
50g
水菜・正味
1/2束(80g)
かに風味かまぼこ・4本
40g
オクラ・正味
4本(40g)
「ほんだし」
小さじ1
大さじ1
穀物酢
大さじ2
うす口しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オクラは塩ゆでして1cm幅の輪切りにする。かにかまぼこは3等分に切る。
    水菜は1cm幅に切る。たくあんは1cm角に、長いもは皮をむき1.5cm角に切る。
  2. 2

    ボウルに「ほんだし」を入れ、水で溶かしてからAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  3. 3

    (1)を混ぜ合わせて器に盛りつけ、(2)のドレッシングをかける。

「長いもの和風サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー64kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトと玉ねぎのみそ汁

10分

材料(2人分)

ミニトマト
8個
玉ねぎ
1/4個
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/4
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取り、玉ねぎはくし形切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて沸かし、「ほんだし」、(1)の玉ねぎを加えてフタをし、3~4分煮る。(1)のミニトマトを加えてみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「ミニトマトと玉ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。