OPEN MENU

MENU

さけのホイル焼きの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 376 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 30.2 g
  • ・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけのホイル焼き

20分 (時間外を除く)

材料(1人分)

生ざけ・ひと切れ
80g
「やさしお」
小さじ1/3
にんじん
20g
ねぎ
10g
しめじ
10g
小さじ1
粗びき黒こしょう
少々
すだち
1/2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは両面に「やさしお」をふって30分おき(時間外)、水気を拭き取って
    アルミホイル(30cm×30cm)の上にのせる。
  2. 2

    にんじんはせん切り、ねぎは斜め薄い切り、しめじは根元を切ってほぐす。
  3. 3

    (1)のさけに(2)のにんじん・ねぎ・しめじをのせ、Aをふりかけて包み、
    オーブントースターで10分~15分蒸し焼きにする。
  4. 4

    器に盛り、すだちをしぼりいただく。

「さけのホイル焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー125kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質18.6 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

彩り野菜と帆立のサラダ

15分

材料(2人分)

ベビー帆立・ボイルしたもの・10個
100g
大根
150g
少々
水菜
1/2株(正味20g)
紫キャベツ
1/2枚
ラディッシュ
2個
ミニトマト
4個
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4
「ヤマキ 割烹白だし」
大さじ1
練りわさび
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根はせん切りにして塩をふり、よくもんで水気をしっかりしぼる。水菜は5cm長さに切る。紫キャベツはせん切りにし、ラディッシュは半月切りにする。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    Aを合わせて、わさびマヨネーズを作る。
  3. 3

    (1)の大根・水菜・紫キャベツ・ラディッシュ・ミニトマト、ベビー帆立を混ぜ合わせ、器に盛り、(2)のわさびマヨネーズをかける。

「彩り野菜と帆立のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー143kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいものごまねぎみそ汁

15分

材料(4人分)

さつまいも
1本
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
小ねぎの小口切り
1/4束分(15g)
すり白ごま
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは7mm厚さの半月切りにし、水にさらし、水気をきる。
  2. 2

    鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら「ほんだし」を加え、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    弱火にし、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎ、すり白ごまをふる。

「さつまいものごまねぎみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。