OPEN MENU

MENU

ほうれん草と鶏肉のオーブン焼きの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 456 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 26.2 g
  • ・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草と鶏肉のオーブン焼き

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は塩ゆでして水にさらし、よくしぼって水気をきり、2cm幅に切る。
    玉ねぎは、くし形切りにする。
  2. 2

    鶏肉は塩・こしょうをし、耐熱皿に入れて酒をふり、(1)の玉ねぎをのせる。
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  3. 3

    (2)の鶏肉を食べやすい大きさに切って耐熱皿に入れ、(1)のほうれん草、
    (2)の玉ねぎを平らにのせて「サラリア」をしぼる。
  4. 4

    オーブントースターで(3)をこんがりと焼く。
     

「ほうれん草と鶏肉のオーブン焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー237kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冬野菜のゆずピクルス

15分 (時間外を除く)

材料(8人分)

ブロッコリー・正味
1個(150g)
かぼちゃ
150g
にんじん
1/2本(80g)
かぶ
1個(70g)
ゆずの皮・せん切り
適量
250ml
250ml
砂糖
大さじ5
「瀬戸のほんじお」
大さじ1
赤唐がらし・種を除く
1本
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて冷まし、ピクルス液を作る。
  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、かぼちゃは5mm幅の薄切りにする。
    にんじんは5mm幅の輪切りにし、かぶは2cmほど葉を残し、8等分のくし形に切る。
  3. 3

    鍋に湯を沸かし、(2)のブロッコリー・かぼちゃ・にんじんを1分ゆでて
    ザルに取って冷ます。
  4. 4

    密封できる袋に(3)、(2)のかぶ、ゆずの皮を入れる。
    (1)のピクルス液を注ぎ入れ、空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で漬ける(時間外)。
  5. *液もれが気になる場合は、袋をさらに密閉容器に入れてください。
  6. *漬けた翌日から食べられます。

「冬野菜のゆずピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆乳コーンポタージュ

5分

材料(2人分)

「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム
2袋
調整豆乳
1・1/2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノールカップスープ」を入れ、温めた豆乳を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 

「豆乳コーンポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー174kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質6.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。