OPEN MENU

MENU

菜の花と鶏ささ身のマヨサラダの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 571 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 32.3 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菜の花と鶏ささ身のマヨサラダ

15分

材料(1人分)

菜の花
1/4束(50g)
干しひじき
小さじ1(2g)
鶏ささ身
1本(50g)
粒入りマスタード
小さじ1
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    菜の花は根元のかたい部分を切り落とし、塩ゆでする。水にさらし、よくしぼって水気をきり、食べやすい長さに切る。ひじきは水でもどし、サッとゆでて水気をきる。
  2. 2

    鶏ささ身は耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒加熱し、細く裂き、粒マスタードと混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)の菜の花・ひじき、(2)の鶏ささ身を混ぜ合わせ、器に盛り、「サラリア」をしぼる。

「菜の花と鶏ささ身のマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー191kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質15 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

卵焼き

10分

材料(4人分)

3個
40ml
「パルスイート」
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
  2. 2

    卵焼き器に油を熱し、(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、半熟になったら向こう側から手前に向かって巻く。
  3. 3

    再度、卵焼き器に油をなじませ、(2)の卵を向こう側に送り、再び(1)の卵液を流し入れ、巻いた卵を持ち上げて卵液を流し込む。
  4. 4

    同様にして手前に巻き込み、これをくり返し焼く。焼き上がったら、粗熱を取って食べやすい大きさに切る。
  5. *本レシピの糖質は、1人分あたり0.9gです。
  6. *上記糖質量の内、「パルスイート」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「卵焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー60kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

蓮根白玉の具沢山だご汁<塩分控えめ>

30分

材料(4人分)

南関揚げ
1・1/2枚
にんじん
1/2本
大根
120g
かぼちゃ
1/8個
しいたけ
4枚
れんこん
120g
白玉粉
100g
「やさしお」
小さじ1/4
4カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
5g
減塩みそ
大さじ3
赤酒・または本みりん
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    南関揚げは食べやすい大きさに切る。にんじん、大根は3mm幅のいちょう切りにする。かぼちゃは5mm幅の食べやすい大きさに切り、しいたけは4等分の薄切りにする。れんこんは皮をむいてすりおろす。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のれんこんを加えて耳たぶくらいのやわらかさになるようにこね、20等分して丸め、中央にくぼみをつける。(水分が足りない場合は水を加えて調整してください。)熱湯に入れてゆで、浮かんで来たら取り出す。
  3. 3

    鍋に油を熱し、(1)の南関揚げ・にんじん・大根・かぼちゃ・しいたけを入れて軽く炒め、Bを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れ、赤酒を加えて味を調える。
  4. 4

    (2)のれんこん白玉を加えてひと煮立ちさせ、器に盛り、ねぎをのせる。

「蓮根白玉の具沢山だご汁<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー320kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質12.2 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。