シャキシャキ水菜と豚肉のお鍋の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 418 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 26.3 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シャキシャキ水菜と豚肉のお鍋
20分
材料(4人分)
- 豚薄切り肉
- 300g
- 水菜
- 1束(250g)
- えのきだけ
- 1袋(200g)
- くずきり・乾
- 50g
- 水
- 5カップ
- 昆布・5cm角
- 1枚
- 「ほんだし」
- 小さじ1/4
- 酒
- 1/2カップ
- 「やさしお」
- 小さじ2
- 七味唐がらし・好みで
- 適量
- ゆずこしょう・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
水菜は根元を切り落とし、長さ半分に切る。えのきだけは根元を切り落とす。
くずきりはたっぷりの熱湯で表示通りのゆで時間より1分手前でザルに上げる。 -
2
土鍋にAを煮立て、Bを加える。 -
3
弱火にして豚肉を1枚ずつ入れ、アクを取り、(1)のえのきだけ・水菜を加え、
ひと煮立ちしたら(1)のくずきりを加えて煮る。 -
*お好みで七味唐がらし、ゆずこしょうをつけてお召し上がりください。
「シャキシャキ水菜と豚肉のお鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー207kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
高野豆腐と玉ねぎのたっぷりごま炒め
15分
つくり方
-
1
高野豆腐は水でもどし、両手ではさむように水気をしぼり、再び水に浸し、水気をしぼる。これを2~3回くり返し、1cm角に切り(1枚を12等分に切る)、片栗粉をまぶす。 -
2
玉ねぎはタテ半分に切り、繊維に垂直に5mm幅の薄切りにする。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、中火弱で(1)の高野豆腐を焼く。油大さじ1を加え、(2)の玉ねぎがしんなりするまで炒める。 -
4
Aを加え、煮汁がからむ程度まで煮詰める。
「高野豆腐と玉ねぎのたっぷりごま炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー163kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
人参の味噌おかかきんぴら
5分
材料(2人分)
- にんじん・正味
- 1本(120g)
- みそ
- 小さじ1
- みりん
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- 削り節
- 2g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはピーラーでリボン状の薄切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじん、Aを入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱し、Bを加えて混ぜる。
「人参の味噌おかかきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く