ほうれん草と豆腐のチャンプルーの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 431 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 29.9 g
-
・野菜摂取量※ 238 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草と豆腐のチャンプルー
10分
つくり方
-
1
ほうれん草は4cm長さに切る。豆腐は水きりしておく。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の豆腐をちぎりながら入れ、焼き色をつける。 -
3
(1)のほうれん草を加えてさらに炒め、しんなりしたら、「ほんだし」、Aを加えてサッと混ぜ、溶き卵を回し入れて手早く炒め合わせる。 -
*豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で2~3分加熱すると、手早く水きりできます。
「ほうれん草と豆腐のチャンプルー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー250kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質18.4 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの揚げ焼き
10分
つくり方
-
1
なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮に斜めに包丁目を入れる。 -
2
170℃に熱した油で(1)のなすを2分ほど揚げる。 -
3
器に(2)のなすを盛り、しょうがをのせ、「味の素®」をふり、Aをかける。
「なすの揚げ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつま汁風みそ汁
30分
つくり方
-
1
鶏肉は1.5~2cm角に切る。 -
2
大根、にんじんは1.5~2cm角、5mm幅に切る。干ししいたけはもどして軸を切り、こんにゃくは下ゆでして、それぞれ1.5~2cm角にし、5mm幅に切る。 -
4
鍋に「ほんだし」、水、(2)の大根・にんじん・しいたけ・こんにゃく、(3)のごぼうを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の鶏肉を加える。 -
5
中火で6割ほど火が通るまで煮たら、(3)のさつまいもを加え、さつまいもに火が通るまで煮、(3)のもやしを加える。 -
6
みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。 -
7
椀によそい、小ねぎを散らす。
「さつま汁風みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー157kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く