OPEN MENU

MENU

チーズ入りメンチカツの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 555 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 29.8 g
  • ・野菜摂取量※ 201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チーズ入りメンチカツ

25分

材料(4人分)

合いびき肉
350g
玉ねぎのみじん切り
1/2個分
パン粉・乾
2/3カップ
牛乳
1/3カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
溶き卵
1個分
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
スライスチーズ(溶けるタイプ)・半分に切る
4枚
薄力粉
20g
溶き卵
1個分
パン粉・乾
30g
バター
大さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
少々
「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用
適量
レタス
適量
ミニトマト
4個
レモン・くし形切り
4切れ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フライパンにバターを中火で熱し、玉ねぎを入れて2~3分炒める。
    しんなりしたら火を止め、そのままおいて粗熱を取る。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、合いびき肉、(1)の玉ねぎ、「コンソメ」、Bを加え、
    粘りが出るまで、手でよく練り混ぜて8等分にする。
  3. 3

    両手のひらに油を薄く塗り、(2)のタネを片方の手のひらに広げ、中央を少しへこませ、
    チーズ1/2枚をのせて折りたたみ、まわりのタネで包み込んで、小判形に整える。
  4. 4

    残り7個も同様に作り、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
  5. 5

    揚げ油を中温に熱し、(4)を入れる。途中返しながら5~6分揚げ、
    こんがりと揚げ色がついたら、油をきる。残りも同様に揚げる。
  6. 6

    器に盛り、レタス、半分に切ったミニトマト、レモンを添える。

「チーズ入りメンチカツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー514kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質26.5 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単もみキャベツ

3分

材料(2人分)

キャベツ
3枚(150g)
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
「ほんだし」
小さじ1/2
七味唐がらし・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切りにして、塩もみをし、しばらくおいて水気をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)のキャベツを入れ、「ほんだし」を加えてあえる。
  3. 3

    器に盛り、好みで七味唐がらしをふる。

「簡単もみキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとほうれん草の赤だし味噌汁

10分

材料(2人分)

なす
1個(70g)
ほうれん草
1/2束(100g)
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/3
赤だしみそ
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは半月切りにし、水にさらして水気をきる。ほうれん草は3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のなすを入れて煮る。なすがやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。

「なすとほうれん草の赤だし味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。