かぶとささ身のおろしあえの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 397 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶ2個はくし形に切る。ささ身はスジを取る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」小さじ1を入れて沸かし、(1)のかぶをゆで、ザルに上げて冷ましておく。同じゆで汁で、かぶの葉をゆで、水にとって冷まし3cm長さに切る。 -
3
さらに(2)のゆで汁で(1)のささ身をゆで、ゆで汁のまま冷まし、ひと口大に裂く。 -
4
残りのかぶ2個はすりおろしてボウルに入れ、「ほんだし」小さじ1、しょうゆを加え混ぜ合わせる。 -
5
(2)のかぶ・かぶの葉、(3)のささ身を加え、混ぜ合わせて器に盛る。 -
*ささ身はゆで汁のまま冷ますことで味がしみ込み、しっとりとした仕上がりとなります。
「かぶとささ身のおろしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー94kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのまま小さめのひと口大に切る。ラップで包み、電子レンジ(600W)で2~3分、竹串が通るまで加熱する。 -
2
(1)のじゃがいもを熱いうちにボウルに入れて、Aを加えてあえる。
「のりじゃが」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒り卵のごま味噌汁
10分
つくり方
-
1
鍋にごま油を熱し、溶き卵を入れ、いり卵を作り、Aを加えて煮立てる。 -
2
Bを加えて、みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。
「炒り卵のごま味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く