OPEN MENU

MENU

ブロッコリーと明太子のカラフルサラダの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 525 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 27.9 g
  • ・野菜摂取量※ 202 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーと明太子のカラフルサラダ

10分

材料(2人分)

ブロッコリー
1/2個
ゆでだこ
70g
ミニトマト
4個
からし明太子
1/2腹
ゆで卵
1個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けてゆでる。たこはひと口大に切る。
    ゆで卵は白身をみじん切りにし、黄身はこまかくほぐす。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    からし明太子は薄皮を除いてほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」と合わせる。
  3. 3

    ボウルに(1)のブロッコリー・たこ・ミニトマトを入れ、(2)とあえる。
  4. 4

    器に盛り、(1)のゆで卵の白身、黄身を彩どりよく散らす。 

「ブロッコリーと明太子のカラフルサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンとしめじのコンソメ炒め

5分

材料(2人分)

ピーマン
2個
しめじ
1/2パック
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンは5mm幅の斜め細切りにする。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のピーマン・しめじを入れて炒める。
  3. 3

    しんなりしたら、「コンソメ」を加えてサッと炒め合わせる。

「ピーマンとしめじのコンソメ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とんじゃがスープ

25分

材料(6杯分)

豚バラかたまり肉
400g
じゃがいも
3個(450g)
玉ねぎ
2個(400g)
にんじん
2本(300g)
6カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ大さじ3
4個
こしょう・好みで
少々
パセリのみじん切り・好みで
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。
    にんじんは乱切りにする。
  2. 2

    鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の豚肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を
    拭き取りながら、表面に焼き色をつける。
  3. 3

    A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで
    15分ほど煮る。
  4. 4

    器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。
  5. *残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。
  6. *残った「とんじゃがスープ」で、「とんじゃがカレー 」、「とんじゃがトマトスープ 」、
     「とんじゃがシチュー」が作れます。

「とんじゃがスープ」
栄養情報(1杯分)

  • ・エネルギー329kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質12 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。