OPEN MENU

MENU

ブロッコリーと明太子のカラフルサラダの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 514 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 27.3 g
  • ・野菜摂取量※ 227 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーと明太子のカラフルサラダ

10分

材料(2人分)

ブロッコリー
1/2個
ゆでだこ
70g
ミニトマト
4個
からし明太子
1/2腹
ゆで卵
1個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けてゆでる。たこはひと口大に切る。
    ゆで卵は白身をみじん切りにし、黄身はこまかくほぐす。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    からし明太子は薄皮を除いてほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」と合わせる。
  3. 3

    ボウルに(1)のブロッコリー・たこ・ミニトマトを入れ、(2)とあえる。
  4. 4

    器に盛り、(1)のゆで卵の白身、黄身を彩どりよく散らす。 

「ブロッコリーと明太子のカラフルサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!なすのハッセルバック

15分

材料(2人分)

なす
2個
豚バラ薄切り肉
4枚
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
粗びき黒こしょう
少々
ピザ用チーズ
40g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは菜ばしではさむように下に置き、ヘタをつけたまま、7mm幅に切り落とさないように切り込みを入れる。
  2. 2

    豚肉は2cm幅に切り、Aをまぶして下味をつけ、(1)のなすの切り込みにはさむ。耐熱皿にのせ、オリーブオイルを全体にかける。
  3. 3

    ラップをせずに、電子レンジ(600W)で7分加熱し、チーズをのせて、再びラップをせずに、電子レンジで2分加熱する。
  4. 4

    器に盛り、パセリを散らす。

「レンジで簡単!なすのハッセルバック」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー291kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

バター香るとろとろたまねぎのスープ野菜

20分

材料(2人分)

玉ねぎ
1個
150ml
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
バター
10g
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って7mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    底の広い鍋に(1)の玉ねぎを広げて入れ、水100mlを加え、強火にかける。塩をふり、水分が飛ぶまで5分ほど炒める。
  3. 3

    バター、水50mlを加えて、再び、水分が飛ぶまで炒め、Aを加えて5分煮る。

「バター香るとろとろたまねぎのスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。