OPEN MENU

MENU

ほうれん草とベーコンのココット皿キッシュの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 354 kcal
  • ・塩分 2.5 g
  • ・たんぱく質 17.6 g
  • ・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とベーコンのココット皿キッシュ

30分

材料(2人分)

ほうれん草
1/2束(100g)
ベーコン
30g
バター
5g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ピザ用チーズ
30g
1個
牛乳
180ml
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ナツメグ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はサッとゆで、2cm長さに切り、しっかりと水分をしぼる。
    ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、(1)のベーコン・ほうれん草を加えサッと炒め、
    塩・こしょうをふる。
  3. 3

    ボウルに卵を割りほぐし、泡立て器で混ぜながら牛乳を少しずつ注ぎ、
    Aを加え、卵液を作る。
  4. 4

    ココット容器(直径10cm×2個)に(2)ベーコン・ほうれん草、チーズ1/2量を
    等分に入れ、(3)の卵液を注ぎ入れ、最後に残りのチーズを上に散らす。
  5. 5

    180℃のオーブンで表面に焼き目がつくまで約20分焼く。 
  6. *ほうれん草の水分をしっかりと除くことがポイントになります。
     切った後、もう一度水分をしぼるとよいでしょう。
  7. *卵液を茶こしなどでこすと、よりなめらかな卵液に仕上がります。
  8. *ナツメグは料理にコクを出す便利な調味料です。
     シチューやハンバーグなどにも使えます。

「ほうれん草とベーコンのココット皿キッシュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー228kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトとツナのサラダ

5分

材料(2人分)

ミニトマト
6個
きゅうり
1/4本
ツナ缶・小
1/2缶(40g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ2
粒マスタード
大さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取って半分に切る。きゅうりは薄切りにする。ツナは汁気をきり、ほぐす。
  2. 2

    ボウルに(1)のミニトマト・きゅうり・ツナを合わせ、Aを加えてあえる。

「ミニトマトとツナのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー111kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうとにんじんのスープ

15分

材料(4人分)

ごぼう
10cm(30g)
にんじん
1/4本
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
2カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1/2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
    ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。

「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー15kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.3 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。