うどとグリーンアスパラの肉巻き2種 の献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 505 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 31.8 g
-
・野菜摂取量※ 259 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うどとグリーンアスパラの肉巻き2種
25分
つくり方
-
1
うどは5cm長さに切り、少し厚めに皮をむき、水ににさらす。ザルに上げて水気を拭く。 -
2
アスパラガスは根元の皮を薄くむき、長さを半分に切る。 -
3
鍋に「ほんだし」、水を入れて煮立て、(2)のアスパラガス、そら豆を加えて色よくゆでてザルに広げて冷ます。 -
4
豚肉を広げて(1)のうどを1本ずつ巻く。(3)のアスパラガスも同様に巻く。肉の部分に薄力粉を薄くまぶす。 -
5
ボウルにAを混ぜ合わせ、たれを作る。 -
6
フライパンに油を熱し、(4)の肉の巻き終わりを下にして焼きつけ、転がしながら全体を焼く。(5)のたれを回し入れて煮詰めながら照りをつける。 -
7
器に盛り、(3)のそら豆を添える。 -
*うどが太い場合は、2~6等分に切ってもよいでしょう。
「うどとグリーンアスパラの肉巻き2種 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー341kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質24.7 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは2cm角くらいに切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
2
熱いうちにAであえる。
「かぼちゃのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー51kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と水菜のけんちん汁
30分
つくり方
-
2
鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。
(1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。 -
3
水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を
加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
「大根と水菜のけんちん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く