豆腐とほたてとえのきのあんかけの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 389 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とほたてとえのきのあんかけ
15分
つくり方
-
1
豆腐はタテ半分に切ってから1cm幅に切る。帆立貝柱は半分の厚さにして4等分する。
えのきだけは根元を切り落として半分の長さにする。みつばは1cm幅に切る。 -
2
鍋に水、「干し貝柱スープ」、「やさしお」を入れて煮立たせ、
(1)のえのきだけ・豆腐・帆立貝柱を加えて約3分煮て、
Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
3
器に盛り、(1)のみつばを散らす。
「豆腐とほたてとえのきのあんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シンプル青菜三種炒め
10分
材料(1人分)
- チンゲン菜・小
- 1株
- 小松菜
- 20g
- 豆苗
- 35g
- にんにく
- 1/4かけ
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「シンプル青菜三種炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
担々スープ
20分
つくり方
-
1
キャベツは3cm角、たけのこはタテ薄切り、餃子の皮は1cm幅に切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉、「熟成豆板醤」を炒める。(1)のキャベツ・たけのこを
加えて炒め、水、「丸鶏がらスープ」を加えて煮る。 -
3
火が通ったらA、(1)の餃子の皮を加えてサッと煮る。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。お好みでラー油をかける。
「担々スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く