キャベツとシーフードのライスコロッケの献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 779 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 24.3 g
-
・野菜摂取量※ 206 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとシーフードのライスコロッケ
30分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。 -
3
フライパンにバターを熱し、(2)の玉ねぎを炒める。
玉ねぎがしんなりとしたら、シーフードミックス、白ワインを加えて炒める。 -
4
炊飯器に(1)の米、(3)の具材、Aを入れて混ぜ合わせ、炊く(時間外)。 -
5
炊き上がったら、(2)のキャベツ、粉チーズを加えて混ぜ合わせ、
塩で味を調え、冷ます。 -
6
(5)を12等分して成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、
180℃に熱した油で揚げる。 -
7
器に(6)のライスコロッケを盛り、サラダ菜ミックスを飾る。 -
*シーフードミックスを炒めて白ワインをふると、魚介の生臭さがなくなり、
風味も豊かになります。
「キャベツとシーフードのライスコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー603kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジ蒸しブロッコリーのうま辛あえ
10分
材料(2人分)
- ブロッコリー・正味
- 1個(150g)
- 水
- 大さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 粗びき黒こしょう
- 適量
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは茎を長めに残して小房に分け、耐熱皿にのせて水をかけ、
ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
2
水気をきってボウルに入れ、「味の素®」、Aを加えてあえる。
「レンジ蒸しブロッコリーのうま辛あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと豆苗のスープ野菜
15分
材料(2人分)
- トマト
- 1/2個
- パプリカ(赤)
- 1/4個
- 豆苗
- 1/4袋
- ウインナーソーセージ
- 2本
- 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
- 20g
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはひと口大に切り、パプリカは乱切りにする。豆苗は3cmほどの長さに切り、ソーセージは斜め半分に切る。 -
2
鍋に(1)のトマト・パプリカ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆苗、「スーパースイートコーン」を加えてひと煮立ちさせる。 -
*<リメイクレシピ>
残りのスープ適量を煮立たせ、混ぜながら溶き卵適量を糸状に流し入れ、卵が浮いてきたら菜箸でそっと混ぜる。
「トマトと豆苗のスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く