鶏手羽と大根の照り煮の献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 612 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 24.5 g
-
・野菜摂取量※ 226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽と大根の照り煮
50分
つくり方
-
1
大根は2cm厚さの輪切りにする。大根の葉は熱湯でゆでて2cm長さに切る。 -
2
鶏手羽先は関節のところで2つに切り、熱湯でサッとゆでて余分な脂を取る。 -
3
鍋に「毎日カルシウム・ほんだし」、Aを合わせ、(1)の大根、(2)の鶏手羽を
入れて中火で約30分、落としぶたをして大根がやわらかくなるまで煮る。 -
4
Bを加え、照りがでるまで煮詰める。 -
5
器に盛りつけ、(1)の大根の葉を添える。
「鶏手羽と大根の照り煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷やしトマトにんにく茶漬け
5分
材料(1人分)
- 冷やご飯
- 100g
- トマト
- 1/2個(100g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 冷水
- 1/2カップ
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはひと口大のザク切りにする。 -
2
ボウルに(1)のトマト、「丸鶏がらスープ」、にんにくを入れ、混ぜて2分ほどおく。 -
3
器に冷やご飯を盛り、(2)を上からかけ、冷水を注ぎ入れる。小ねぎを盛り、オリーブオイルをたらす。 -
*オリーブオイルの量は小さじ2を目安にお好みで調整してください。
「冷やしトマトにんにく茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー270kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきと大豆のサラダ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ひじきは水につけてもどし(時間外)、サッとゆでて水気をきる。玉ねぎはすりおろす。 -
2
ボウルに(1)のひじき・玉ねぎ、大豆の水煮、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
「ひじきと大豆のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー152kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く