OPEN MENU

MENU

里いもと豚肉の中華風煮込みの献立

献立 32分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 409 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 16.5 g
  • ・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里いもと豚肉の中華風煮込み

30分

材料(4人分)

豚バラかたまり肉
180g
しょうゆ
小さじ2
小さじ2
こしょう
少々
里いも
6個(180g)
うずらの卵
8個
ねぎ
15g
しょうがの薄切り
3g
絹さや
8枚
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1(5g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
こしょう
少々
水溶き片栗粉
小さじ2
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ2

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は1cm幅に切り、Aで下味をつける。里いもは皮をむき、下ゆでする。
    うずらの卵はゆでて殻をむく。ねぎは薄切りにする。絹さやは斜め半分に切る。
  2. 2

    フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の豚肉を炒め、肉に焼き色がついたら取り出す。
  3. 3

    フライパンに残りの油を加えて熱し、「熟成豆板醤」を入れ、香りが出たら、
    (1)のねぎ、しょうがを炒める。
  4. 4

    水、「丸鶏がらスープ」、「オイスターソース」、(1)の里いも・うずらの卵を加え、
    (2)の豚肉を戻し入れる。煮立ったら、Bを加えて、フタをして途中アクを取りながら
    10分ほど煮る。
  5. 5

    (1)の絹さやを加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

「里いもと豚肉の中華風煮込み」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー297kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白湯たたききゅうり

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

きゅうり
3本
「鍋キューブ」濃厚白湯
1個
いり白ごま
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、ひと口大に割る。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のきゅうり・砕いた「鍋キューブ」を入れて軽くもみ、30分ほど味がなじむまで漬ける(時間外)。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

「白湯たたききゅうり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中華スープ

2分

材料(1人分)

「クノール」中華スープ
1食分
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール 中華スープ」をくぼみを下にして入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。