レンジ焼豚の献立
献立 22分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 420 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 25.8 g
-
・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジ焼豚
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豚肉はたこ糸を巻き、Aとともに、ビニール袋に入れ、1時間ほど(時間外)漬けておく。 -
3
耐熱容器に、(1)の豚肉を漬け汁ごと入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
12分ほど加熱する。途中、裏返す。 -
4
串を刺し、透明な汁が出てきたら、豚肉を取り出し、温かいところにおいておく。
小鍋に耐熱容器に残った汁を入れ、煮詰め、たれを作る。 -
5
器に(4)の焼豚を薄く切って盛り、(2)のキャベツ・もやし、白髪ねぎを
盛り合わせ、(4)のたれを添える。
「レンジ焼豚」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー293kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質22.6 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはタテ半分に切り、皮目に浅く斜めに切り込みを入れる。 -
2
フライパンに油、(1)のなすを入れ、フタをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
裏返してフタをし、さらにやわらかくなるまで2分ほど焼き、Aを加えて炒め合わせる。
「なすの甜麺醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール 中華スープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く