OPEN MENU

MENU

ヘルシーだし巻き卵の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 633 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 26.6 g
  • ・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ヘルシーだし巻き卵

10分

材料(4人分)

4個
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1・1/2
「ほんだし」
少々
60ml
「瀬戸のほんじお」
少々
大根おろし
適量
青じそ
1枚
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を溶きほぐし、「パルスイート」、塩、「ほんだし」、水を加えて混ぜる。
  2. 2

    卵焼き器に油を熱し、(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、
    半熟になったら向こう側から手前に向かって巻く。
  3. 3

    再度、卵焼き器に油をなじませ、(2)の卵を向こう側に送り、再び(1)の卵液を
    流し入れ、巻いた(2)の卵を持ち上げて(1)の卵液を流し入れる。
  4. 4

    同様にして手前に巻き込み、これをくり返し焼く。焼き上がったら、まな板に取り出し、
    粗熱がとれたら食べやすい大きさに切る。
  5. 5

    器に盛り、汁気をきった大根おろし、しそを添える。

「ヘルシーだし巻き卵」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質7.3 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけとこんにゃくの炒めご飯

10分

材料(1人分)

生ざけ
1/2切れ(50g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
こんにゃく
1/3枚(70g)
小松菜
60g
ねぎ
20cm
ご飯・丼
1杯分(200g)
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは食べやすくひと口大に切り、軽くAをふって下味をつける。こんにゃくは1cm角に
    切り、小松菜は4cm長さに切る。ねぎは5mm幅の小口切りにする。Bは合わせておく。
  2. 2

    フライパンを熱し、(1)のこんにゃくをからいりし、油を加えて(1)のさけを炒める。
    焼き色がついてきたら、Bの半量、水を加える。
  3. 3

    水分がほとんどなくなったら、ご飯を加え、パラパラになるまで炒める。
  4. 4

    (1)のねぎ・小松菜、残りのBを加えて炒め、塩で味を調える。

「さけとこんにゃくの炒めご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー479kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質15.1 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツと玉ねぎのみそ汁

15分

材料(4人分)

キャベツ
2枚(100g)
玉ねぎ
1/2個
油揚げ
1枚
3・1/2カップ
「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯を取り、4cm長さの短冊切りにする。玉ねぎは3mm幅のくし形切りにする。
  2. 2

    油揚げは熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。粗熱が取れたら水気をしぼり、タテ半分に切って7mm幅に切る。
  3. 3

    鍋にA、(2)の油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の玉ねぎを加える。玉ねぎが透き通ってきたら、(1)のキャベツを加えて煮る。
  4. 4

    キャベツに火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れる。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。

「キャベツと玉ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー68kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。