OPEN MENU

MENU

干焼蝦仁の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 377 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 19.5 g
  • ・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

干焼蝦仁

15分

材料(4人分)

無頭えび・16~20尾・またはむきえび約250g
300g
片栗粉
大さじ1
長ねぎ
1/3本(30g)
「Cook Do」干焼蝦仁用3~4人前
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻をむき、背ワタを取り、水気をよく拭き取り、片栗粉をまぶす。ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のえびを入れ、弱火で火が通るまで炒める。いったん火を止め、「Cook Do」、(1)のねぎを加え、再び中火にかけ、炒め合わせる。
  3. *むきえびの場合は水気をよく拭き取り、片栗粉をまぶしてください。

「干焼蝦仁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー159kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質12.3 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりのラー油漬け

10分

材料(4人分)

きゅうり
2本
赤唐がらし(乾)
1本
しょうがのせん切り
少々
しょうがのせん切り
1かけ分
大さじ4
砂糖
大さじ4
しょうゆ
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
ラー油
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    きゅうりはタテ4つ割りにして種の部分をそぎ取り、約5cmの長さに切る。
    軽く塩をし、しばらくおき、水分が出たら塩気を洗い流して拭き取る。
  2. 2

    赤唐がらしはヘタと種を取り、小口切りにする。
  3. 3

    バットに(3)のきゅうりを並べ、(2)の赤唐がらし・しょうがを散らす。
  4. 4

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて(4)に注ぎ、そのまま漬けておく。
  5. *同様にして白菜でもおいしくできます。

「きゅうりのラー油漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー82kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜のワンタンスープ

25分

材料(2人分)

チンゲン菜・小2株
180g
豚ひき肉
30g
ワンタンの皮
12枚
「瀬戸のほんじお」
少々
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ3・1/2
紹興酒
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1/2
こしょう
少々
4・1/2カップ
しょうゆ
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々
あさつき
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は葉を1枚ずつはがす。鍋にたっぷりの湯を沸かし、
    塩、チンゲン菜を入れて2分ほどゆでる。
  2. 2

    チンゲン菜は水につけて冷まし、水気をしぼってこまかいみじん切りにする。
    ふきんに包んで、さらに水気をしぼる。あさつきは小口切りにする。
  3. 3

    ボウルに湯、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2を入れて混ぜ、
    Aを加えてさらに混ぜる。
  4. 4

    ボウルにひき肉、(3)を入れて手でよく練り混ぜる。チンゲン菜を加え、
    さらによく混ぜてタネを作る。
  5. 5

    ワンタンの皮の真ん中に、タネを等分にのせ、皮のまわりに水をつけて三角形に
    なるように半分に折りたたむ。たっぷりの熱湯でワンタンを3分ほどゆで、ザルに上げる。
  6. 6

    鍋に水、「丸鶏がらスープ」小さじ3、Bを入れて中火で煮立て、
    (5)のワンタンを加えてひと煮する。器に盛ってあさつきを散らす。

「チンゲン菜のワンタンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー136kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。