鮭と豆腐のちり蒸しの献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 392 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 30.9 g
-
・野菜摂取量※ 134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭と豆腐のちり蒸し
20分
つくり方
-
1
さけは半分に切り、塩で下味をつける。
しいたけは石づきを取り、半分に切る。
しめじは小房に分ける。豆腐は1cm幅に切る。 -
2
フライパンに「こんぶだし」、Aを入れ、
(1)のさけ・しいたけ・しめじ・豆腐を並べ入れる。
フタをして中火にかけ、煮立ったら弱火にし、約8分煮る。 -
3
フライ返しで器に盛り、Bを合わせたもみじおろし、すだちを添える。
お好みでポン酢をかけていただく。
「鮭と豆腐のちり蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質25.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとねぎのサラダ
10分
材料(2人分)
- トマト
- 1個
- ねぎ
- 1/2本
- 冷凍枝豆・さやから出したもの
- 30g
- にんにく・みじん切り
- 1/2かけ分
- 酢
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
2
トマトはザク切りにする。ねぎは2cm長さに切り、焼き網で焼く。 -
3
器に(2)のトマト・ねぎを盛り、枝豆を散らし、(1)のドレッシングをかける。
「トマトとねぎのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー177kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねばねば冷やしみそ汁
6分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く