OPEN MENU

MENU

えびとグリーンアスパラのさっと煮の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 406 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 23.4 g
  • ・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとグリーンアスパラのさっと煮

10分

材料(4人分)

えび
12尾
グリーンアスパラガス
2束
「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
小さじ山盛り1
2/3カップ
大さじ1
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ2/3
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
針しょうが
1かけ分
「AJINOMOTO 濃口ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは背ワタを取ってゆで、殻をむく。
  2. 2

    アスパラは根元のかたい部分を切り落とし、ピーラーで薄く皮をむき、
    ひと口大の斜め切りにする。
  3. 3

    鍋に「かつおとこんぶのあわせだし」、Aを入れて煮立て、
    (2)のアスパラを加え、強火で1分煮る。
  4. 4

    (1)のえび、針しょうがを加え、汁気がほとんどなくなるまで炒りつける。
    仕上げにごま油を回しかける。

「えびとグリーンアスパラのさっと煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんのマリネ

5分

材料(2人分)

にんじん
1本(100g)
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2
小さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは5cm長さ、2mm幅のせん切りにする。
  2. 2

    ポリ袋に(1)のにんじん、Aを入れてもみ込む。
  3. *すぐにお召し上がりいただけますが、10分ほどおくとより味がなじみます。

「にんじんのマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー51kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.4 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ・ビシソワーズ

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
1/8個(正味90g)
玉ねぎ
1/8個
バター
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
熱湯
大さじ1
大さじ2
牛乳・冷えたもの
1カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
パセリのみじん切り
適量
胚芽パン
2枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取って皮をむき、5mm幅のザク切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    熱湯に「コンソメ」を入れて溶かし、水を加えて混ぜる。
  3. 3

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・玉ねぎ、バターを入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。
  4. 4

    かぼちゃがやわらかくなったら、フォークでこまかくつぶして粗熱を取り、(2)のコンソメスープ、牛乳を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
  5. 5

    器に(4)のスープを盛って中央にパセリを飾り、トーストして斜め半分に切ったパンを添える。

「かぼちゃのレンジ・ビシソワーズ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー266kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質8.4 g
  • ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。