トマトの冷製パスタの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 639 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 272 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトの冷製パスタ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ボウルにAを合わせ、トマトを加えてなじませ、冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。 -
2
鍋に水2リットルを入れて沸かし、塩小さじ2(分量外)を加え、スパゲッティを
表示時間通りにゆでる。冷水に取ってザルに上げ、水気をよくきる。 -
3
(1)に(2)のスパゲッティを加えてあえ、器に盛り、イタリアンパセリを添える。
「トマトの冷製パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんの洋風きんぴら
10分
材料(4人分)
- れんこん
- 4cm(正味100g)
- にんにくのみじん切り
- 小さじ1
- 粒マスタード
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
れんこんは3mm幅のいちょう切りにする。 -
2
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、
(1)のれんこんを加えて炒める。 -
3
れんこんが透き通ってきたら、Aを加えて水気がなくなるまで炒め合わせる。
「れんこんの洋風きんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏団子とひらひら人参のスープ野菜
10分
つくり方
-
1
鶏ひき肉は塩・こしょうをふって混ぜる。キャベツは適当な大きさにちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。 -
3
フタをして火にかけ、具材に火が通るまで煮る。 -
*お好みでコーンを入れてもおいしくお作りいただけます。
「鶏団子とひらひら人参のスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー158kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質14.2 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く