OPEN MENU

MENU

キャベツと豚肉と豆腐のピリ辛炒めの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 618 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 24.1 g
  • ・野菜摂取量※ 218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツと豚肉と豆腐のピリ辛炒め

20分

材料(2人分)

キャベツ
300g
豚バラ薄切り肉
80g
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
片栗粉
小さじ1
木綿豆腐
1/2丁
ねぎのみじん切り
1/3本分
にんにくのみじん切り
1かけ分
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1(5g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切る。豚肉はひと口大に切ってAで下味をつけ、片栗粉をまぶす。
  2. 2

    豆腐は水きりし、タテ2つに切って1cm厚さに切る。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)の豆腐を炒め、焼き色がついたら取り出す。
  4. 4

    フライパンをサッと拭き、油大さじ1/2を熱し、(1)の豚肉を色が変わるまで炒め、
    ねぎ、にんにく、「熟成豆板醤」を加え、香りがたつまで炒める。
  5. 5

    (1)のキャベツを入れてサッと炒め、(3)の豆腐を戻し入れ、
    「丸鶏がらスープ」、しょうゆ、「パルスイート」を加えて炒め合わせる。

「キャベツと豚肉と豆腐のピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー319kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質13.9 g
  • ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

天津飯風中華スープ飯

5分

材料(1人分)

ご飯
1杯(茶碗軽く)(120g)
かに風味かまぼこ
2本
「クノール」ふんわりたまごスープ
1食分
熱湯
160ml
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かに風味かまぼこはほぐす。
  2. 2

    大きめの器にご飯をよそい、「クノール ふんわりたまごスープ」をのせて熱湯を注ぎ、
    軽くかき混ぜる。
  3. 3

    ごま油をかけて、(1)のかに風味かまぼこをのせる。

「天津飯風中華スープ飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー283kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質8.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしとほうれん草のザーサイ和え

10分

材料(2人分)

もやし
50g
ほうれん草
1/2束(90g)
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
ザーサイ
15g
しょうゆ
小さじ1
赤唐がらしの輪切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は5cm長さに切り、ザーサイはみじん切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のほうれん草、もやしを入れて「味の素®」をふり、よく混ぜる。
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  3. 3

    粗熱が取れたら、(1)のザーサイ、しょうゆ、赤唐がらしを加えてあえる。

「もやしとほうれん草のザーサイ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー16kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。