OPEN MENU

MENU

かぼちゃのコロッケの献立

献立 53分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 824 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 257 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのコロッケ

30分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/3個(正味400g)
豚ひき肉
150g
玉ねぎのみじん切り
1/2個分
「やさしお」
小さじ1/2
こしょう
少々
「やさしお」
小さじ1/2
薄力粉
大さじ2
溶き卵
1/2個分
生パン粉
3/4カップ
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃはワタと種を取り除く。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6~8分加熱し、やわらかくなったら、ボウルに移しフォークでつぶす。
  2. 2

    フライパンに油小さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒め、Aで味を調える。
  3. 3

    (1)のかぼちゃに(2)、「やさしお」を加えて混ぜ合わせ、12等分にして丸め、Bを順につけ、170℃に熱した油で揚げる。

「かぼちゃのコロッケ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー347kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きつねうどん(関東風)

25分

材料(2人分)

うどん
2玉
油揚げ・長方形大
1枚(60g)
3/4カップ
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
少々
3カップ
みりん
1/4カップ
しょうゆ
1/4カップ
「ほんだし」
小さじ2/3(2g)
ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    油揚げは熱湯で2分ほどゆでて油抜きをし、ザルに上げて水気をきり、長さを半分に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(1)の油揚げを入れ、5分ほど煮る。
    煮汁に「ほんだし」を加えて混ぜ、そのまま冷まして味を含ませる。
  3. 3

    鍋にBを入れて煮立て、つゆを作る。鍋に湯を沸かし、うどんを表示時間通りにゆでる。
    水で洗って水気をきり、器に盛る。つゆを注ぎ、(2)の油揚げ、ねぎを盛る。
    お好みで七味唐がらしをふる。

「きつねうどん(関東風)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー443kcal
  • ・塩分4.6 g
  • ・たんぱく質16.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとおろしトマトあえ

3分

材料(2人分)

にんじん
1/2本分
トマト
1個
しょうゆ
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
削り節
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはピーラーで薄切りにする。トマトは半分をくし形切りにし、もう半分はすりおろす。
  2. 2

    ボウルに(1)のにんじん・トマトを入れて合わせ、Aで味を調える。
  3. 3

    器に盛り、削り節をふる。
  4. *トマトがすりおろしにくい場合は細かく刻んでもお作りいただけます。

「にんじんとおろしトマトあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー34kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。