OPEN MENU

MENU

鶏つくねの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 491 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 20.7 g
  • ・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏つくね

25分

材料(4人分)

鶏ひき肉
300g
1個
山いも・いちょういものすりおろし・大さじ3
50g
大さじ1
生パン粉
大さじ2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
大さじ3
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1
片栗粉
小さじ1
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏ひき肉はボウルに入れ、ゴムベラでよくすり混ぜ、卵を加えて混ぜる。山いもを2~3回に分けて加えて混ぜ、さらに酒を加えて混ぜる。
  2. 2

    パン粉をふり入れ、「こんぶだし」、しょうがを加えてよく混ぜ合わせ、ぽってりと落ちるくらいのやわらかさにする。
  3. 3

    フライパンに油小さじ1を熱し、(1)のタネを油(分量外)を通した小さじスプーンですくって落とし入れ、両面を色よく焼く。
  4. 4

    鍋にAを入れて煮立て、(3)のだんごを加えてひと煮する。だんごを取り出し、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、だんごを戻し入れてからめ、3個ずつ飾り串に刺す。
  5. *材料は5本/1人分として、20本分を目安とした分量です。
  6. *いちょういもは大和いもでも代用できます。

「鶏つくね」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー228kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質16.3 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうとにんじんのごまマヨ酢和え

10分

材料(2人分)

ごぼう
20cm
にんじん
6cm
すり白ごま
大さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
小さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1(5g)
しょうゆ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼう、にんじんは細切りにし、耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  2. 2

    冷めないうちにAを加え、全体をよく混ぜ合わせる。

「ごぼうとにんじんのごまマヨ酢和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー177kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトの和風スープ

10分

材料(2人分)

トマト
1個
セロリ
10cm(30g)
ねぎ
10cm
しょうゆ
大さじ1
2カップ
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは湯むきし、乱切りにする。セロリは斜め薄切りにし、ねぎは斜め切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のセロリ・ねぎを入れて炒め、しょうゆを加えてからめ、(1)のトマトを加えて炒める。
  3. 3

    Aを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。
  4. *お好みで焼きのりを散らしてもおいしくお召し上がりいただけます。

「トマトの和風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。