豚肉ロースソテー ねぎソースの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 462 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 23.4 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉ロースソテー ねぎソース
30分
材料(4人分)
- 豚ロース肉(ソテー用)
- 4枚(400g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 小ねぎ
- 2束(200g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- じゃがいも
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- ミニトマト
- 12個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
豚肉は身と脂肪のあいだに3~4ヶ所、包丁の先でスジを切り、両面に
塩・こしょうをする。 -
3
小ねぎは小口切りにする。フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、小ねぎを入れ、弱火でフタをして時々混ぜながら、蒸し炒めにしてやわらかく仕上げ、 「コンソメ」、塩・こしょうで味を調え、ボウルに移す。 -
4
フライパンを拭き、オリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のじゃがいもを弱火で
じっくりと焼き目をつけるようにして、中まで火を通す。カリッと焼き上がったら、
塩少々で味を調え、取り出す。さらに(1)のミニトマトをサッと焼いて、取り出す。 -
5
フライパンをサッと拭き、オリーブオイル大さじ1/2を熱し、(2)の豚肉を、
盛りつけた時に上になる面から中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、中まで火が
通るように色よく焼く。 -
6
器に盛り、(3)をかけ、(4)のじゃがいも・ミニトマトを添える。
「豚肉ロースソテー ねぎソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー382kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質21.9 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とひじきのゆず風味サラダ
10分
材料(4人分)
- 大根・大5cm
- 200g
- ひじき(ドライパック)
- 40g
- みつば
- 1/2束
- ゆずの果汁
- 大さじ1
- ゆずの皮・せん切り
- 適量
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ5
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根は3mm太さの細切り、みつばは2cm長さに切る。 -
2
(1)の大根・みつば、ひじきを合わせて混ぜ、A、「コクうま」を加えてあえる。 -
* 食べる直前にあえると、大根のシャキシャキ感が楽しめます。
「大根とひじきのゆず風味サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとセロリのスープ
15分
材料(4人分)
- キャベツ
- 2枚
- にんじん
- 1/3本
- セロリ
- 10cm(30g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 水
- 4カップ
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツ・にんじん・セロリはせん切りにし、「コンソメ」をまぶす。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・セロリをサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
「キャベツとセロリのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く