豚キャベ卵とじ丼の献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 641 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 33.7 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚キャベ卵とじ丼
15分
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋に「ほんだし」、Aを入れて煮立て、豚肉、(1)のキャベツ・玉ねぎを加えて煮る。 -
3
肉に火が通ったら、溶き卵を回し入れてフタをし、卵が半熟状になったら火を止め、
蒸らして卵とじを作る。 -
4
器にご飯をよそい、(3)の卵とじをのせる。 -
*煮汁は煮詰めないで、少し残しておきます。
-
*溶き卵を入れたらフタをして、ふんわり仕上げましょう。
「豚キャベ卵とじ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー494kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質24.2 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかと野菜のごま酢あえ
10分
つくり方
-
1
にんじん、きゅうり、大根は5cm長さの千六本(マッチ棒大)に切り、
それぞれ塩少々をふってしんなりさせ、水気をしっかりしぼる。 -
2
いかは5cm長さの細切りにする。 -
3
白ごまは香りよく煎ってすり鉢ですり、「ほんだし」、Aを加えて混ぜ合わせ、
ごま酢を作る。 -
4
食べる直前に(1)のにんじん・きゅうり・大根、(2)のいかを
(3)のごま酢であえる。 -
*すりごまを使うとより手軽に作れます。
「いかと野菜のごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー84kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」なす 減塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー63kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く