OPEN MENU

MENU

だし巻き卵 しらすおろしのせの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 406 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 20.1 g
  • ・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし巻き卵 しらすおろしのせ

15分

材料(2人分)

2個
小さじ2
砂糖
小さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/8
大根
3cm(90g)
青じそのせん切り
2枚分
しらす干し
10g
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根はすりおろす。
  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、Aを加えて卵を溶きながら混ぜ合わせる。
  3. 3

    卵焼き器に油少々を熱し、キッチンペーパーで薄くのばす。(2)の卵液の半量を流し入れ、半熟状になったら向こう側から手前に向かって巻き、一方に寄せる。
  4. 4

    油少々を薄くひき、残りの(2)の卵液を流し入れる。寄せた卵焼きの下にも卵液を流し入れ、反対側に転がすように巻いていく。粗熱が取れたら、6等分に切る。
  5. 5

    器に(4)の卵焼きを盛り、(1)の大根おろし、しらす干し、しそをのせてしょうゆをかける。

「だし巻き卵 しらすおろしのせ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質8 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜入り和風ポテトサラダ

15分

材料(1人分)

じゃがいも
1/2個(80g)
白菜
1/2枚(40g)
「瀬戸のほんじお」
少々
玉ねぎ
1/8個(30g)
貝割れ菜
1/8パック(5g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
レモン汁
大さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて4等分に切ってやわらかくゆで、熱いうちにつぶす。
  2. 2

    白菜はせん切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、軽くもんで水気をしぼる。
    貝割れ菜は根元を取って半分の長さに切る。 
  3. 3

    ボウルに「サラリア」、Aを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、
    (2)の白菜・玉ねぎ・貝割れ菜を加えて混ぜ合わせる。

「白菜入り和風ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー176kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜と納豆のみそ汁

10分

材料(4人分)

チンゲン菜
2株(200g)
納豆
2パック
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1・1/3
みそ
大さじ3・1/2
3・1/2カップ
すり白ごま
小さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は葉と芯に分けて切り、葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立ったら「毎日カルシウム・ほんだし」、(1)のチンゲン菜の芯を加えて1~2分煮る。
  3. 3

    (1)のチンゲン菜の葉、納豆を加え、ひと煮したら火を弱め、みそを溶き入れ、沸騰直前に火を止める。
  4. 4

    器に盛り、ごまをふる。

「チンゲン菜と納豆のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー126kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。