OPEN MENU

MENU

野菜も一緒に!ハンバーグパーティの献立

献立 21分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 582 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜も一緒に!ハンバーグパーティ

20分

材料(4人分)

合いびき肉
400g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「やさしお」
少々
おろし玉ねぎ
1個分
パン粉
1カップ
こしょう
少々
さやいんげん
4本
にんじん
1/3本
なす
1個
ピーマン
1個
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
じゃがいも
1/2個
かぼちゃ
80g
4個
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ2
「ヤマキ めんつゆ」
大さじ4
大根おろし
大さじ2
おろし玉ねぎ
大さじ2・1/2
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ2
トマトケチャップ
大さじ1
ウスターソース
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに合いびき肉を入れ、「コンソメ」、「やさしお」、Aを加えてよく練り混ぜ、8等分にし小判形に丸め、ハンバーグを作る。
  2. 2

    さやいんげんは5cm長さに切り、にんじん、じゃがいもは1cm幅の半月切りにする。なすは長さを半分に切ってタテ4等分にし、ピーマン、パプリカは1.5cm幅に切る。かぼちゃは2cm幅に切る。
  3. 3

    ホットプレートを170℃に温め、油をひき、(1)のハンバーグ、(2)の野菜を並べ入れて焼く。
  4. 4

    焼き色がついたら裏返し、フタをして火が通るまで焼く。
  5. 5

    あいている場所に卵を割り入れ、フタをして目玉焼きを作る。
  6. 6

    「ヤマキ めんつゆ」大さじ2と大根おろし、「ヤマキ めんつゆ」大さじ2とすりおろして水気をきった玉ねぎをそれぞれ混ぜ合わせ、和風ソース2種を作る。
  7. 7

    「コクうま」大さじ1とトマトケチャップを、「コクうま」大さじ1とウスターソースをそれぞれ混ぜ合わせ、洋風ソース2種を作る。
  8. 8

    器に(4)のハンバーグ・野菜、(5)の目玉焼きを盛り、好みの(6)の和風ソース、(7)の洋風ソースをつけていただく。

「野菜も一緒に!ハンバーグパーティ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー526kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質28 g
  • ・野菜摂取量※181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツのレンジあえ

5分

材料(2人分)

キャベツ
2枚
赤じそのふりかけ
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯を取り、2~3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のキャベツを広げて入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
    1分10秒加熱し、水気をきり(しぼらない)、赤じそのふりかけ、「味の素®」であえる。

「キャベツのレンジあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー11kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」オニオンコンソメ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」オニオンコンソメ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」オニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。