長葱と手羽先のだしうま煮 梅風味の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 31.7 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長葱と手羽先のだしうま煮 梅風味
30分
つくり方
-
1
ねぎは5cm長さに切り、タテ半分に切ってさらに3等分にする。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、梅干しは種を取り除く。 -
2
鍋に油を熱し、しょうがを炒めて香りがたったら、手羽先、(1)のにんじんを加えて炒める。 -
3
分量の水、「ほんだし」小さじ1、(1)の梅干しを加え、煮立ったらアクを取り、Aを加えて中火で20分煮込む。 -
4
仕上げに「ほんだし」小さじ1、(1)のねぎを加えてサッと混ぜ合わせる。
「長葱と手羽先のだしうま煮 梅風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー279kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
汁かけ焼きおにぎり
10分
つくり方
-
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「丸鶏がらスープ」、(1)の大根を加える。
大根がやわらかくなったら(1)の豚肉を加え、アクを取る。 -
3
「熟成豆板醤」を加えてひと煮立ちしたら火を止め、ごま油を加える。 -
4
器に(1)のおにぎりを盛り、(3)をかけ、小ねぎ・ごまをのせる。
「汁かけ焼きおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー346kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く