ポケットサンドの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 742 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 29.8 g
-
・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ポケットサンド
20分
材料(2人分)
- 食パン4枚切り
- 2枚
- バター
- 大さじ1
- マスタード
- 少々
- ウインナーソーセージ
- 4本
- トマト
- 1個
- 玉ねぎのみじん切り
- 大さじ2
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1・1/2
- サラダ菜
- 4枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パンは半分に切る。断面に切り込みを入れ、ポケット状にする。軽くトースターで焼き、バター、マスタードを内側に塗る。 -
2
トマトは1cm角に切る。ソーセージは斜めに数本切り込みを入れる。 -
3
フライパンに油小さじ1/2を熱し、(2)のソーセージを入れてサッと炒める。 -
4
フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたら、(2)のトマト、ケチャップ、「コンソメ」を加え、汁気がなくなるまで炒め、ソースを作る。 -
5
(1)のパン1枚に、サラダ菜、(4)のソース、(3)のソーセージを等分にはさむ。同様にあと3組作る。 -
*ソースは煮汁がなくなるまで、しっかり炒めましょう。
-
*食パンをポケット状にすることで、中身がこぼれにくくなり、食べやすくなります。
「ポケットサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー427kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
じゃがいもは1.5cm角に切り、耐熱容器に入れてAをふり入れ、軽く混ぜる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分30秒加熱し、青のりをまぶす。
「青のりポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷製フレッシュコーンスープ
25分
つくり方
-
1
とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。ささ身は耐熱皿にのせ、酒をふり、
ラップをかけて電子レンジ(600W)で50秒~1分加熱し、冷めたら手で裂く。 -
2
鍋に(1)のとうもろこし、牛乳を入れて火にかけ、とうもろこしがやわらかくなるまで
フタをして中火で約8分煮る。 -
3
「Rumic」を加えて溶きのばし、とろみがつくまで約3分煮、塩・こしょうで
味を調える。冷めたらミキサーにかける。 -
4
器に注ぎ、(1)のささ身を入れ、イタリアンパセリを飾る。
「冷製フレッシュコーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー271kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.7 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く