OPEN MENU

MENU

人情もんじゃ焼きの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 605 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 34.9 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

人情もんじゃ焼き

15分

材料(2人分)

キャベツ
100g
えび
30g
いか
30g
豚もも薄切り肉
50g
薄力粉
30g
ウスターソース
25g
1・1/4カップ
うま味調味料「味の素®」70g瓶
3ふり
揚げ玉
適量
青のり
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは1cm角に切る。えびはぶつ切りにする。
    いかは輪切りにしてから1cm幅に切り、ゲソはぶつ切りにする。豚肉は1cm角に切る。
  2. 2

    ボウルに薄力粉、ウスターソース、水を入れて混ぜ合わせる。「味の素®」を加え、
    (1)のキャベツ・えび・いか・豚肉、揚げ玉を加え、軽く混ぜ合わせ生地を作る。
  3. 3

    ホットプレートに油を熱し、(2)の具だけを取り出し、軽く炒める。
  4. 4

    具をドーナツ状にし土手を作る。中央に残りの生地を流し込み、
    生地がフツフツしてきたらかき混ぜる。
  5. 5

    薄く広げ、生地のフチがパリパリになってきたらでき上がり。
    青のりをふりかけ、少しずつ取りながらいただく。
  6. *アツアツで香ばしく、食欲をそそります。「味の素®」のうま味がきいてるので、
     ウスターソースの味つけは薄めにしましょう。

「人情もんじゃ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー125kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

梅マヨのきゅうりボート

5分

材料(1人分)

きゅうり
1/2本
梅干し
5g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
みょうが
1/4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは5~6cm長さに切り、タテ半分に切る。みょうがはせん切りにする。
  2. 2

    梅干しは果肉をほぐし、「サラリア」と合わせて混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)のきゅうりの切り口に(2)の梅マヨをのせ、(1)のみょうがを飾る。

「梅マヨのきゅうりボート」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー124kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

南関あげとちくわのみそ汁

10分

材料(4人分)

南関揚げ
4枚
ちくわ
2本
にら
1/3束
3・1/2カップ
みそ
大さじ4
「ほんだし」
小さじ山盛り1(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    南関揚げは5cm角くらいの大きさにちぎり、ちくわは5mm幅の輪切りにする。にらは3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)の南関揚げ・ちくわを加えて煮る。 いったん火を止め、みそを溶き入れて再び火にかけ、「ほんだし」、(1)のにらを加え、沸騰直前で火を止める。
  3. *南関揚げとは、熊本県南関町の名産で夏場に長期保存ができ、一辺20cmほどの パリッとした大きな油揚げです。

「南関あげとちくわのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー356kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質23.2 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。