OPEN MENU

MENU

鶏のから揚げの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 545 kcal
  • ・塩分 2.7 g
  • ・たんぱく質 32.5 g
  • ・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏のから揚げ

20分

材料(2人分)

鶏もも肉・または鶏ももから揚げ用肉
1枚(250g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
小さじ2
しょうがのすりおろし
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
こしょう
少々
薄力粉
大さじ3
片栗粉
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。
    ボウルに鶏肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れ、汁気がなくなるまでもみ込む。
  2. 2

    揚げ鍋(またはフライパン)に3cm高さまで油を入れ、低温(160℃)に熱する。
    揚げる直前に(1)の鶏肉にBをよくもみ込み、熱した油へ手早く入れる。
  3. 3

    中火で上下を返しながら3~4分揚げ、強火にし、外側がカリッとするまで
    1分ほど揚げる。油の表面で油きりをして、取り出す。
  4. *つけ合せにレタスやレモンがおすすめです。

「鶏のから揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー317kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質22.3 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりの簡単ピクルス

5分

材料(4人分)

きゅうり
2本
「瀬戸のほんじお」
少々
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
大さじ1
砂糖
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは4cm長さ、タテ4等分に切る。塩少々で軽くもむ。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のきゅうり、「こんぶだし」、酢、砂糖を加え、ラップをかけ、
    電子レンジ(600W)に20秒かける。

「きゅうりの簡単ピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー10kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ニラとしいたけの具だくさんみそ汁

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
200g
にら
1束
しいたけ
4枚
かぶ
2個
にんじん
50g
4カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。にらは4cm長さに切り、しいたけはタテ4等分に切る。かぶはタテ6等分のくし形切りにし、にんじんは4cm長さの細切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のかぶ、Aを入れて火にかける。煮立ったら、(1)のしいたけ・にんじん・豚肉を加え、フタをして5分ほど煮る。
  3. 3

    (1)のにらを加えてひと煮立ちさせ、みそを溶き入れる。

「ニラとしいたけの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー218kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。