鶏だんごの塩ちゃんこ鍋の献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 463 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 31.2 g
-
・野菜摂取量※ 325 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だんごの塩ちゃんこ鍋
25分
つくり方
-
1
しめじは根元を切りほぐす。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。チンゲン菜は長さを半分に切り、葉は5cm幅のザク切りにし、根元はタテ6等分に切る。にらは6cm長さに切る。 -
2
ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで練り、Aを加えて混ぜ、鶏だんごのタネを作り、ひと口大(14個位)に丸める。 -
3
鍋にBを合わせて煮立て、(2)の鶏だんご入れる。鶏だんごが浮き上がってきたら、(1)のしめじ・しいたけ・チンゲン菜・にら、もやし、豆腐を加えて煮る。 -
*お好みで、粗びき黒こしょう・七味唐がらしをふってお召し上がりください。
-
*鍋のしめに、ご飯・ゆでうどん・もちなどを加えていただくのもおすすめです。
「鶏だんごの塩ちゃんこ鍋」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー291kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質27.6 g
- ・野菜摂取量※209 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
“餅もち”だしれんこん餅
15分
つくり方
-
1
れんこんは2mm幅の輪切りを6枚分切り、残りはすりおろす。(またはビニール袋に入れてめん棒などで細かくなるまでたたく。)餅は5mm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のすりおろしたれんこん・餅、「ほんだし」を入れて混ぜる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(1)の輪切りにしたれんこんを置き、その上に(2)をスプーンですくって等分にのせ、表面をならす。片面がきつね色になったら裏返して、同様に焼き、しょうゆを回しかける。 -
4
器に盛り、好みでみつば、のりを添える。
「“餅もち”だしれんこん餅」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー157kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶは薄い半月切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてあえる。
「かぶの赤じそあえ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.4 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES