OPEN MENU

MENU

キャベツのトマトジュース煮込みの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 522 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 26.4 g
  • ・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツのトマトジュース煮込み

20分

材料(2人分)

キャベツ
1/4個(300g)
トマトジュース缶・1缶
160ml
3/4カップ
コンビーフ缶
1/2缶(50g)
じゃがいも・メークイン
1個
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
こしょう
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯を取り、4cm角に切る。コンビーフは粗くほぐす。
    じゃがいもは皮をむき、5mm幅の輪切りにする。
  2. 2

    鍋にAを熱し、「コンソメ」を砕いて入れ、煮立ったら(1)のじゃがいもを加えて
    フタをし、弱火で5分煮る。
  3. 3

    (1)のキャベツ・コンビーフを順に加え、さらに5分煮て、こしょうをふり
    味を調える。
  4. *コンビーフ缶の代わりに、ツナ缶を使ってもおいしくお作りいただけます。

「キャベツのトマトジュース煮込み」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー139kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質8.8 g
  • ・野菜摂取量※208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ホワイトカルパッチョ ハーブソース

15分

材料(2人分)

帆立貝柱
6個
れんこん
100g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ4
生クリーム
小さじ2
粒マスタード
小さじ2
パセリのみじん切り
小さじ1
パプリカ(赤)
1/8個
パプリカ(黄)
1/8個
イタリアンパセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立貝柱はヨコ薄切りにする。
    れんこんも薄切りにし、酢少々(分量外)を加えた熱湯でサッとゆでる。
  2. 2

    ソースを作る。Aをビニール袋に入れて混ぜ合わせる。
    パプリカ(赤)・パプリカ(黄)は薄切りにする。
  3. 3

    器に(1)の帆立貝柱・れんこんを交互に盛る。(2)のパプリカ(赤)・
    パプリカ(黄)を飾り、(2)のソースをビニール袋の角を少し切ってしぼり出し、
    イタリアンパセリを飾る。

「ホワイトカルパッチョ ハーブソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー346kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質17 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さやいんげんとにんじんのバターソテー

5分

材料(2人分)

さやいんげん
50g
にんじん
1/4本
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
少々
バター
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さやいんげんはスジを取り、3等分にする。にんじんは短冊切りにする。
  2. 2

    フライパンに油・バターを熱し、(1)のさやいんげん・にんじんを1分、炒める。
  3. 3

    (2)に混ぜ合わせておいたAを加え、やや火を強めて、さやいんげんの緑が鮮やかになるまでさらに1~2分、炒め合わせる。

「さやいんげんとにんじんのバターソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー37kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。