さんまのフライパン塩焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 604 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 28.5 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
さんまは水洗いし、キッチンペーパーなどで水気を拭き取って半分に切り、両面に「やさしお」をふる。 -
2
フライパンにクッキングシートを敷き、(1)のさんまを盛りつけのときに上になる方を下にしてのせ、中火で焼く。 -
3
チリチリと音がしてきたら弱火にし、フタをして7~8分蒸し焼きにする。 -
4
焼き色がついたら、菜ばしで裏返し、再びフタをして6分ほど蒸し焼きにする。 -
5
皿に盛りつけ、大根おろし、半分に切ったすだちを添える。
「さんまのフライパン塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー303kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりと生姜のスープかけごはん
5分
材料(1人分)
- ご飯
- 1杯(茶碗)(120g)
- あさり(殻つき)・砂出ししたもの
- 3個(60g)
- しょうがのせん切り
- 3g
- 水
- 160ml
- 「クノール」ふんわりたまごスープ
- 1食分
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にあさり、しょうが、水を入れて火にかける。あさりの口が開いたら、
「クノール ふんわりたまごスープ」を加え、ひと煮立ちさせる。 -
2
器にご飯をよそい、(1)のスープをかけ、小ねぎを散らす。
「あさりと生姜のスープかけごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!小松菜の和風ナムル
10分
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切り、にんじんは細切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)の小松菜・にんじん、もやしを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。 -
3
水気をきり、Aを加えてあえる。器に盛り、好みで赤唐がらしをのせる。
「レンジで簡単!小松菜の和風ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く