OPEN MENU

MENU

あじのパン粉焼きの献立

献立 55分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 719 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 30.8 g
  • ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あじのパン粉焼き

25分

材料(2人分)

あじ
2尾(280g)
「瀬戸のほんじお」
適量
こしょう
少々
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
少々
薄力粉
適量
溶き卵
1/2個分
パン粉
適量
さやいんげん
50g
トマト
1/2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
少々
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2・1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あじは三枚におろし、腹骨をすき取る。水気を拭き、「コンソメ」、塩・こしょう少々を
    ふり、薄力粉を両面にまぶし、身の方だけに溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
  2. 2

    トマトはヘタを取り、5mm角に切る。ボウルにAを入れて混ぜ、
    トマトを加えて合わせる。さやいんげんはスジを取り、長さを半分に切る。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1/3を熱し、
    (2)のさやいんげんを入れて弱火で焼き、塩少々をふって取り出す。
  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(1)のあじを身の方から中火で焼く。
    焼き色がついたら裏返し、弱火で1分ほど焼いて火を通し、油をきる。
  5. 5

    器に(3)のさやいんげん、(4)のあじを盛りつけ、(2)のトマトソースをかける。

「あじのパン粉焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー272kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質14.7 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かんたんシーフードピラフ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
適量
冷凍シーフードミックス
100g
にんにくのすりおろし
1かけ分
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。シーフードミックスは解凍して水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を加える。にんにく、(1)のシーフードミックス・「鍋キューブ」を加える。
    オリーブオイルを回し入れ、軽く混ぜて炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、ザックリと混ぜて器に盛り、パセリをふる。
  4. *『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より

「かんたんシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー347kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質11.6 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ

25分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個
とうがん
200g
木綿豆腐
1/2丁
4・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個
「瀬戸のほんじお」
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。とうがんはひと口大に切り、
    豆腐は軽く水きりする。
  2. 2

    鍋に(1)のかぼちゃ・とうがん、水、「コンソメ」を入れて煮る。
    やわらかくなったら(1)の豆腐をくずし入れ、塩で味を調える。
  3. *お好みで絹ごし豆腐を使用もよい。

「かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。