OPEN MENU

MENU

カリカリから揚げの献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 509 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 21.2 g
  • ・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カリカリから揚げ

30分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1
しょうがのすりおろし
大さじ1
溶き卵
1/2個分
片栗粉
大さじ2
かぼちゃ
150g
パプリカ(赤)・(黄)合わせて
1/2個
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに豚肉、「ほんだし」、Aを入れ、手でよくもみ込んで10分おき、下味をつける。
    溶き卵を加えてよく混ぜ、片栗粉をふり入れて、さらによく混ぜ込む。
  2. 2

    ひとくち大に指でつまみとり、12~15個にまとめてバットに並べる。
  3. 3

    160℃に熱した揚げ油で約4~5分、中火弱でこんがりカラッと揚げる。
  4. 4

    かぼちゃ、パプリカはひと口大に切り、素揚げにする。
  5. 5

    器に(3)のから揚げを盛り、(4)のかぼちゃ・パプリカを彩りよく盛りつける。

「カリカリから揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー389kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質12.9 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菊花蕪のお漬物

25分

材料(2人分)

かぶ
1/2個
かぶの葉
1/2個分
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
大さじ1・1/2
大さじ1
「パルスイート」
小さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
赤唐がらしの輪切り
1/2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいて半分に切り、かぶをはさむように割り箸を置き、
    割り箸に届くまで、格子状にこまかく切り込みを入れる。
    塩水につけてしんなりさせる。
  2. 2

    かぶの葉は3cm長さに切る。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちして調味料が溶けたら、ボウルに移し、
    水気きった(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を加え、15分ほど漬けて味をなじませる。
  4. 4

    器に盛り、赤唐がらしを飾る。

「菊花蕪のお漬物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー13kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツと干ししいたけ・豆腐のみそ汁

10分

材料(4人分)

キャベツ
4枚
干ししいたけ
4枚
木綿豆腐
2/3丁
みそ
大さじ3・1/2
4カップ
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1・1/3
すり白ごま
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    干ししいたけは水でもどし、薄切りにする。キャベツはザク切りにし、豆腐はひと口大に切る。
  2. 2

    鍋に分量の水、(1)のしいたけを入れて煮立て、「毎日カルシウム・ほんだし」、(1)のキャベツ・豆腐を加える。ひと煮立ちしたら火を止め、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
  3. 3

    椀に盛り、ごまをふる。

「キャベツと干ししいたけ・豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー107kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質7.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。