鶏だんごと春雨のスープ煮の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 455 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だんごと春雨のスープ煮
25分
つくり方
-
1
たけのこは5cm長さのタテ薄切りにする。 -
2
ボウルにひき肉を入れて練り、Aを加えて混ぜ、鶏だんごのタネを作り、
半量ずつ丸める。 -
3
鍋に水、「干し貝柱スープ」を入れ、煮立ったら(2)を加えてフタをし、
弱火で8分ほど煮る。 -
4
(1)のたけのこ、春雨を加えて3~4分ほど煮て、チンゲン菜を加え、ひと煮する。
「鶏だんごと春雨のスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質17.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしのピリ辛もずくあえ
10分
材料(2人分)
- もやし
- 150g
- きゅうり
- 1/2本
- かに風味かまぼこ
- 2本
- もずく・味つき
- 80g
- 「Cook Do」熟成豆板醤・お好みで加減
- 小さじ1(5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のもやし・きゅうり・かに風味かまぼこ、もずく、「熟成豆板醤」を
入れてあえる。器に盛る。
「もやしのピリ辛もずくあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り温野菜のオイスターソースかけ
10分
つくり方
-
1
パプリカ、かぼちゃは乱切りにし、ブロッコリー、しめじは小房に分ける。ミニトマトはタテ半分に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のパプリカ・かぼちゃ・ブロッコリー・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。 -
3
(1)のミニトマトを加え、混ぜ合わせたAをかける。
「彩り温野菜のオイスターソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く