ポークソテーの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 687 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 31.3 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ポークソテー
10分
材料(1人分)
- 豚ロース肉(厚切り)
- 1枚(100g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2/3
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- こしょう
- 少々
- ミニトマト
- 4個
- 玉ねぎ
- 50g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は脂身と赤身の境に数ヶ所切り込みを入れ、焼いた時にそらないようにスジを切る。「コンソメ」、塩・こしょうをふる。 -
2
ミニトマトはヘタを取り、包丁で切り込みを入れておく。玉ねぎは5mm幅の輪切りにする。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れ、時々動かしながら中火で焼き色をつける。香ばしい焼き色がついたら裏返して弱火にし、(2)のミニトマト・玉ねぎを並べ入れ、フタをして3~4分焼く。
「ポークソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー328kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質20.5 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の炊込みピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 水
- 450ml
- 「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
- 2個
- バター(食塩不使用)
- 15g
- ツナ水煮缶
- 1缶(65g)
- ホールコーン缶
- 1/2缶(60g)
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 60g
- パプリカ(赤)
- 1/4個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って30分以上浸水し、ザルに上げて水気をきる(時間外)。 -
2
ツナ、コーンは汁気をきる。パプリカはみじん切りにする。 -
3
炊飯器に(1)の米を入れ、A、(2)のツナ・コーンを加えて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、枝豆、(2)のパプリカを加えて軽く混ぜる。 -
*お好みで黒こしょうをふってお召し上がりください。
「夏野菜の炊込みピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー344kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとにんじんのスープ
15分
材料(4人分)
- ごぼう
- 10cm(30g)
- にんじん
- 1/4本
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 2カップ
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
ザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。
「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く